I wonder + 疑問詞の使い方をマスターしよう
英語で「~かな」「~だろうか」と思うとき、「I wonder + 疑問詞」を使うことで、より自然な英会話表現が可能になります。
この表現は疑問文ではないため、語順に注意することがポイントです。主語+動詞の語順を守って使いましょう。
Hiro's オンライン英会話レッスン
徹底したプライベートコーチングで
初級、中級の壁を乗り越える
徹底したコーチングであなたの夢をかなえます!
「I wonder」は「~かな」「~だろうか」といった独り言や内心のつぶやきにぴったりの表現です。日常会話でもよく使われます。
I wonder what time it is now.
今何時なんだろう。
I wonder why he’s so quiet today.
彼は今日はどうしてこんなに静かなんだろう。
このように「I wonder + 疑問詞(what, why, where, who, howなど)」の形で使います。疑問文ではないため、「What time is it?」のように語順を入れ替える必要はありません。
I wonder where she went.
彼女はどこに行ったんだろう。
I wonder how he did that.
彼はどうやってそれをやったんだろう。
I wonder who is coming to the party.
誰がパーティーに来るんだろう。
I wonder when the meeting will start.
会議はいつ始まるんだろう。
ときには疑問詞を使わずに「I wonder.」だけでも、「どうなんだろうね」という気持ちを表すことができます。
I wonder.
どうなんだろう。
I wonder if he’s okay.
彼は大丈夫かな。
I wonder if it will rain tomorrow.
明日は雨が降るのかな。
I wonder if she likes me.
彼女は私のことを好きなのかな。
「I wonder if + 主語 + 動詞」の形を使えば、より複雑なことも自然に表現できます。
「I wonder + 疑問詞」の使い方を覚えると、日常英会話での表現の幅が一気に広がります。疑問文と語順を混同しないように注意しましょう。
ぜひ、自分の思ったことを「I wonder」で表現してみてください!