S主語+V知覚動詞+O(人・もの)~動詞原形=SはO(人・もの)が~するのを+V(見る・聞く・感じる・気づく)
S主語+V知覚動詞+O(人・もの)+~ing=Oが~しているところ(一部分)をVする
-
誰かが叫んでいるのが聞こえました。
I heard someone screaming.
-
彼が英語を話すのを聞いたことがありません。
I have never heard him speak English.
-
彼女がピアノを弾くのを以前見たことがあります。
I have seen her play the piano before.
-
私は昨日、トムが駅前でヨシコと話をしているのを見ました。
I saw Tom talking with Yoshiko in front of the station yesterday.
-
彼が外国人に英語で話しているのが聞こえました。
I heard him speaking English to a foreigner.
-
何かが足を這い上がってきているのを感じました。
I felt something creeping up on my leg.
-
何かが背中で動いているのを感じました。
I felt something moving on my back.
-
何かが背後から近づいてきているのに気がつきました。
I noticed something approaching me from behind.
知覚動詞に関する文法

人気ページ
反訳トレーニング例文集(瞬間和文英訳)
英語スピーキング力を高めるためのトレーニングです。地道なトレーニングで上達を実感してください。
メルマガバックナンバー
英語学習は長い道のりを一人で歩き続けるストイックな取り組み。モチベーションを維持するための応援メッセージを発信しています。

メルマガ登録フォーム
