こちらで音声が聴けます
Sは、いつも~であるわけではない/とは限らない
S is not always~
Sは、いつも~するわけではない。
S do/does not always~
-
私はいつも疲れているわけではない。
I'm not always tired.
-
金持ちが必ずしも幸福であるとは限らない。
The rich are not always happy.
-
私の主人はいつも早く帰ってくるわけではない。
My husband doesn't always come home early.
-
私はいつもおしゃべり好きなわけではない。
I'm not always talkative.
-
私はいつも寝坊するわけでなない。
I don't always get up late.
-
彼はいつも一生懸命働くわけではありません。
He doesn't always work hard.
-
人生必ずしも思うようになるとは限らない.
Life doesn't always turn out as you want it to.
-
高いワインがよいワインだとは限らない。
An expensive wine is not always a good wine.
~だからといって、.....とは限らない/なわけではない
Just because~,it doesn't necessarily mean that......
-
アメリカ人だからといって、うまく英語を教えられるとは限らない。
Just because someone is an American, it doesn't necessarily mean that he or she can teach English well.
-
アメリカ人だからといって英語が話すとは限らない。
Just because someone is an American, it doesn't necessarily mean that they speak English.
-
先生だからといって、何でも知っているというわけではない。
Just because someone is a teacher, it doesn't necessarily mean that he or she knows everything.

人気ページ
反訳トレーニング例文集(瞬間和文英訳)
英語スピーキング力を高めるためのトレーニングです。地道なトレーニングで上達を実感してください。
メルマガバックナンバー
英語学習は長い道のりを一人で歩き続けるストイックな取り組み。モチベーションを維持するための応援メッセージを発信しています。

メルマガ登録フォーム
